工事について
-
Q. 塗装をしない車庫や塀のところも汚れているのですが、きれいにすることはできますか?
塗装工事では高圧洗浄を行いますので、その際に車庫の土間や塀などを洗浄することができます。
ただし、高圧洗浄は水の勢いもあるため、洗浄しても支障のないところのみになります。塗装されているところを高圧洗浄すると塗装が剥がれてしまう恐れがありますので、洗浄後は再塗装することが望ましいです。
塗装が劣化していると剥がれるリスクが高くなりますので、もしこのようなところを洗浄したいという場合は工事を行う前にご相談ください。
土間コンクリートやコンクリート塀の場合は、一般的に塗装はされていませんので、よほど状態が悪くない限りは洗浄することが可能です。コンクリートはモルタルと同様に水を吸う性質があり、年数の経過とともに汚れが蓄積していきます。
汚れが詰まってくると黒ずんできて見栄えを落としてしまいますが、高圧洗浄することで汚れもとれてコンクリートの白さも戻ります。コケが発生している場合も洗浄で落とすことができますので、苔の発生しやすい北側のところの洗浄もおすすめです。
高圧洗浄は足場設置後に行います。建物の汚れのことで気になっているところがありましたら洗浄できれいにすることができるかもしれませんので、お気軽にご相談ください。
塗装の工程についてはこちらの「塗装工事の流れ」をご覧ください。
“””
-
Q. 塗り替えが必要な状態を教えてください
塗装は建物の見栄えの他に水が浸透していかないように防水する役割もあります。
塗り替えが必要な状態とは、性能と美観性の低下が見られる状態です。
塗装の劣化症状には、外壁のひび割れやチョーキング、汚れやコケ、カビの付着、塗装の剥がれ、コーキングの劣化、鉄部のサビなどがあります。
塗装している塗料の種類により耐用年数が異なってきますが、およそ10年経っていると塗装も劣化してきますので、これくらいの年数が経っていましたら一度塗装の状態を点検してもらうことをおすすめします。
塗料の種類についてはこちらの「塗料について」をご覧ください。
塗装の劣化は、建物内に水が入り込んでしまう要因となりますので、劣化症状が確認できる場合は早めに対処した方がいいでしょう。状態の悪化は雨漏りを引き起こす恐れがあります。
注意しなければいけないのが、雨漏りは必ずしも目に見えて症状が現れてくるというわけではなく、知らないうちに水が入ってしまっているということです。
長い期間建物の中に水が入っていると構造体が腐食してしまったり、シロアリが寄ってきたりしますので注意しましょう。
藤沢塗装店は無料で建物の診断を行っておりますので、なにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
***
-
Q. 塗装工事の時の臭いが心配なのですが、何か対策はありますか?
塗料の臭いの主な原因はシンナーによるものです。シンナーの匂いは刺激が強いですのでずっと嗅いでいると気分を悪くしてしまう方もいます。
工事中は窓を閉めておりますが、密閉されている状態ではないため、わずかな隙間から臭いが入ってしまいます。建物や環境にもよりますが、臭い自体は微かに臭う程度でも人によっては気になることもあります。
そのような場合は臭いの少ない水性塗料をおすすめします。
塗料はシンナーで希釈する溶剤塗料と水で希釈する水性塗料があります。水性塗料はVOC(揮発性有機化合物)を抑制し、環境によく臭いもシンナーのような刺激臭ではありません。もし、塗料の臭いが気になるという方は水性塗料をご検討ください。
その他にも室内に入ってきた臭いが充満しないように換気することも対策になります。扇風機やサーキュレーターで空気を循環することで臭いを緩和することができます。
注意する点として、換気扇を回してしまうと臭いが入ってきてしまうため、換気扇は回さないようにしましょう。塗料の臭いは体質にもよりますので、臭いが気になる方は契約前に担当の者にご相談ください。
塗装工事のことで不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
まずはこちらの「外壁塗装がはじめての方へ」をご参考ください。
***
-
Q. 工事期間中に窓は開けられますか?
工事内容にもよりますが、塗装工事などの際の高圧洗浄時は絶対に開けることができません。
水圧が強いため、窓の鍵も締めていただきたい作業になります。その後の屋根・外壁の塗装工事中に窓を開ける事は可能ですが、あまりお勧めはできません。
塗料自体に有害性はありませんが、塗料の匂いがどうしてもしてしまうからです。窓を開けることにより、無害であっても匂いが部屋に充満する恐れがあるため、塗装工事中に窓を開けるのは控えていただきたいです。
そして、もし窓を開けられたとしても、家全体にカバーがかけられていますので、風は上手に通ってくれない事もあります…。カバーも塗装工事中は外せませんので、塗装期間中の風通しは難しいと思っていただいた方がいいです。
-
Q. 塗装工事期間中に洗濯物は干せますか?
塗装工事期間中は、部屋の窓だけでなく、ベランダの窓や床、手すりなども、シートで養生されます。
一時的にベランダに出入りできなくなり、洗濯物などは干せなくなります。
(もちろん、期間は事前にお伝えします。)
なぜなら、塗料が洗濯物に飛び散ったり、風で洗濯物が飛ばされ、塗装したばかりの壁に付着したりする恐れもあるからです。
そして、一度ついた塗料の匂いはそう簡単に落ちません。
葺き替えやカバー工法も、ごみなどが落下して、洗濯物が汚れるなどがあってはいけないため、原則、ご遠慮いただいております。
洗濯物を干していたことが原因で、塗装が失敗したり、洗濯物が汚れたりすると、お互いにとって気持ちの良い結果ではないですよね。
ご不便をおかけしますが、万が一を考え、塗装工事期間中は室内干しをすることをお願いしております。 -
Q. 屋根や外壁の工事期間中、給湯器は使用できますか?
外壁塗装工事の際は、大変ご不便をおかけしますが、給湯器は使用できません。
エアコンの室外機と同様に、屋外に設置されている給湯器。同じく養生されますが、こちらは、養生中は一切の使用ができません。
なぜなら、養生した状態で給湯器を稼働させると、不完全燃焼で発生した一酸化炭素が室内に流れ、一酸化炭素中毒になったり、給湯器の故障や発火が起きたりするため、非常に危険だからです。
とはいえ、日常生活には欠かせない給湯器。
塗装を行わない間は養生を取り外しますし、ご不便がないようにすすめさせて頂きますが、お客様ご自身の身を守るためにも、使用の際は職人にお声がけいただけますと幸いです。 -
Q. 塗装工事中の騒音は大丈夫?
塗装工事中の騒音は、下記の工程時に発生してしまいます。
・足場の組み立て・解体時の金属音(期間:各1日)
・屋根・外壁の高圧洗浄(期間:1日)
・金属のサビ落としをする際の削り音(ケレン作業)(期間:1〜2日)
足場に関しては、最初と最後。高圧洗浄とケレンに関しては塗装が始まる前に行われるので、実際の塗装工事が始まってしまえば、あまり音は気にならないと思います。
ただ、そうは言っても、近隣のお客様にとっても騒音は気になると思います。
当社は工事前に必ずご挨拶回りさせて頂き、騒音が気になる時期等、お伝えさせていただいております。 -
Q. 何社か見積もりを取ったとき、各社塗装面積が違うのはなぜですか?
これは当社もお見積りをお出しするときに、よくあることです。
面積が違う理由としては、いくつかありますが、
① 面積をきちんと計っているかどうか。
② 開口部(窓や玄関など)を抜いているか。
これらが主な理由です。
建坪だけで安易に見積もりを提示する業者も中にはいるようですので、お気をつけください。
-
Q. 台風で屋根が飛ばされ、簡単な直しをしてもらいましたが、現状は人が屋根に登ると、割れてしまう状態と言われた。外壁塗装と一緒に屋根工事は可能ですか?
外壁塗装と一緒に屋根工事は可能です。足場を建てるなら外壁塗装と屋根工事は一緒に行う事で効率◎です。
自社工事部隊による葺き替え、重ね葺きなど依頼は様々。コロニアルクワッド、シングル、ガルバニウム鋼板、セラミックなどお気軽にお問合せ下さい。
-
Q. 隣人に迷惑がかかりませんか?
工事前には御近所の方には挨拶をします。
また作業中も細心の注意を払って作業しますのでご安心ください。
塗装について
-
Q. 何社か見積もりを取ったとき、各社塗装面積が違うのはなぜですか?
これは当社もお見積りをお出しするときに、よくあることです。
面積が違う理由としては、いくつかありますが、
① 面積をきちんと計っているかどうか。
② 開口部(窓や玄関など)を抜いているか。
これらが主な理由です。
建坪だけで安易に見積もりを提示する業者も中にはいるようですので、お気をつけください。
-
Q. 外壁の種類で塗料のお勧めはありますか?
外壁の種類でお勧めの塗料はあります。サイディング、モルタル、パワーボード、コンクリートなど種類がありますが、見た目を活かす塗料や、長持ちを優先させる塗料、暑さ寒さ対策になる塗料など豊富にあります。
各メーカーも新商品を出していますが、実績のある塗料が一番のお勧めです。お問合せ下さい、詳しくご説明致します。
-
Q. 外壁・屋根はなぜ塗装しなければならないのですか?
外壁は新築した時は綺麗ですが、築7年〜築10年経つと様々な劣化が見られるようになります。ひび割れや、コケ、雨汚れなど家が抱える問題は様々です。
美観を保つためというのももちろんですが、快適に、長くお住まいいただくために外壁塗装は必要な修繕です。 -
Q. 何故、屋根や壁にヒビ割れがおこるのですか?
外壁のヒビ割れは原因が多様です。原因を即答するのは難しく、原因によっては補修程度の処理ではすまない場合もあります。原因としては、下記のようなことがあげられます。
1.不同沈下、地盤沈下
2.地震の揺れ
3.躯体材の乾燥による収縮
4.下地材の反り
5.防水紙またはラス網の不良
6.モルタルの施工不良(乾燥養生期間、降雨、極度な直射日光など)
7.モルタルの凍結融解等による硬化不良
8.モルタルの収縮
9.材料の調合不良このようにさまざまなことが原因でヒビ割れが生じます。その理由はひとつではなく複合的な要素が重なって生じることもあります。
その原因など合わせて建物診断の際に見させて頂ければと思います。 -
Q. 塗り替えは何年たってからするのがいいですか?
新築、過去の塗り替えから10年位をオススメしております。
当社では実際に現場に出ている職人の無料診断も行っております。
無料診断をしたからといって当社で塗装をしなくても大丈夫です、10年以上経っているなら、ぜひ一度無料診断をお試しください。
お見積・保証について
-
Q. 塗装工事期間中、エアコンは使用できますか?
エアコンの使用は可能です。
例えば暑い夏場に窓を開けられないのは考えただけでも辛い状況ですが、当社ではエアコンが使用できるように室外機を養生しますので、使用して問題ありません。
ただし、下記の場合については使用できませんので、ご了承ください。
・外壁洗浄時
高圧洗浄の工程ではエアコンに水が入ってしまう恐れがあるため、必ず養生をする必要があります。一時的ではありますが、エアコンは使用できません。
・施工に問題が生じる場合
室外機が設置されているベランダを塗装する場合は使用できません。エアコンを使用することによって結露水が出てきてしまい、塗装が流れてしまう恐れがあるためです。
・作業上、危険性が乗じる場合
吹き付け工法や溶剤系塗料を選択した場合、吸気によって家の中に匂いや塗料がエアコン機器の中に入る可能性があるため、その工程中は使用できないことがあります。
基本的にはエアコンの使用は可能ですが、工程上の都合や施工、家屋の造りなどにより変わってきます。
窓も開けられず、エアコンも使えないとなると、夏場は室内で生活での生活に不安を覚えられると思いますが、事前にお伝えさせていただきますので、ご安心ください。 -
Q. 何社か見積もりを取ったとき、各社塗装面積が違うのはなぜですか?
これは当社もお見積りをお出しするときに、よくあることです。
面積が違う理由としては、いくつかありますが、
① 面積をきちんと計っているかどうか。
② 開口部(窓や玄関など)を抜いているか。
これらが主な理由です。
建坪だけで安易に見積もりを提示する業者も中にはいるようですので、お気をつけください。
-
Q. 外壁塗装の保証はありますか?
当社では外壁塗装の剥がれに対して保証書を発行しております。また、1年、3年、5年、7年、10年点検も実施していますのでご安心下さい。
-
Q. ハウスメーカーより安く外壁塗装できますか?
はハウスメーカーと違い広告や人件費に必要最低限の経費しかかけません。
そのため、ハウスメーカーよりも確実にお安く外壁塗装が可能です。
先ずはご一報頂きお試し下さい。